
こんにちは、今回は沖縄の離島・水納島と瀬底島でダイビングです!
1ダイビング目は水納島のケーブルでダイビング。
水納島で有名なダイビングポイントはケーブルです。
浅瀬のサンゴも深場の根も魚が群れていてとても綺麗です!
深場の根にはキンギョハナダイなどが群れています。

浅瀬のサンゴはとにかく鮮やか!


水納島のサンゴは本当に綺麗で癒されます。
2ダイビング目は瀬底島に移動して、ラビリンスへ。
沖縄本島北部の地形と言えばラビリンスです!
名前のとおり、迷宮のような地形!

地形派ダイバーのゲストさんも満足!笑
そして、ラビリンスをでてダイビングしているとサメと遭遇!

おとなしいサメ、ネムリブカでも目の前に来たらちょっとあれですね!笑
水納島にはマクロ派に人気のハナヒゲウツボなども観察できました。
またYouTubeに動画をアップするので水納島・瀬底島の海を見てみて下さい。
アドバンスお疲れさまでした。
また明日も宜しくお願いします!









